WordPress

ホームページは制作後の運用がはじまりです

公開日 2022/04/18
最終更新日 2022/04/21

​実は、ホームページは作ってからの運用がはじまりだって知っていましたか?

「満足できるかっこいいホームページができたから、それで終わり」という訳ではないんですよ。

ホームページは何のために作るのでしょうか?

それは、お客様や取引先・サイト閲覧者に、自分の会社のこと、商品・サービスについて見て知っていただきたいからですよね?

だからこそ、お客様・取引先・サイト閲覧者に満足してもらわないと、意味がないのはお分かりいただけると思います。

ホームページを作って「ほったらかし」にしていませんか?

ホームページにはお知らせといった最新情報を載せることが多いですが、せっかく最新情報コーナーも、更新をしていないと、サイト訪問者は

「この会社は本当にあるのかな?」

「このサービスは終わったのかな?」

と疑問に思ってしまわれてしまいます。

更新していないのに、

「アクセスが来ないからほったらかしなんです」

って自信満々に言う人もけっこういるんですよね。

また、更新はしているんだけど、見られていないページが多い場合、そのページに関する情報を掲載する意味があるでしょうか?

もしページが見られていないのであれば、見ていただけるように他のページから誘導したり、新しいページを作成したりと、試行錯誤してユーザーのニーズに合わせたサイトに更新していくことが大事になります。

大事なことなのでもう一度言いますが、ホームページを作っただけでは、アクセスは伸びません。

制作後の運用はどうすればよい?

「色んな業務をしながらホームページにそこまで時間が掛けられない」

「手間が多くて面倒くさい」

「どうやったら見られていないページがわかるのか?」

など、多くの会社様がサイト運営に課題をお持ちですが、分かっていても手をつけられていないことのほうが多いです。

このように、社内にWeb担当者を置けない場合は、まずはWebの専門家に相談することをオススメします。

ホームページは作ってからがはじまり、ユーザーのニーズに応えていくことで、ようやくホームページを作った意味が出てくるものです。

制作会社に求めることは、ホームページを作ってもらうこと以外にも運用についてジャッジできる会社を選びましょう。

・連絡しないと向こうからアドバイスをくれない

・どのページがどれくらい見られているのかなど、分析調査を定期的にレポートしてくれない

・営業の人がうちで保守管理もするからと言ってくるが、毎月レポートも何もださない

お金を払って運用は任せているんだけど、上記の点のいずれかに当たる会社は要注意です。

もし今、ホームページ制作・運用についてお困りの方がおられましたら、

各会社に制作後のサポートについて具体的な施策や内容を聞いてみてください。

この3点に注意していただくだけで、良い業者に当たる可能性がグンと上がります。

ホームページは「ほったらかし」にせず、作った後のことを考えていきましょうね。

SNSやWeb広告などホームページ以外にチカラを入れるにしても、ホームページはなんだかんだすべての広告の中心となります。

広告の中心にあるものとして意識することで、ホームページの成功確率はグーンと上がります。

昨今、ウェブ業界は移り変わりが早いので、日々のアップデートに素早く対応し、修正・変更してくれる業者選びをオススメ致します。

運用に関するお悩みのご相談は、スプラウトで受付中です。常時無料でご相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

関連記事

関連記事

関連記事

関連記事

関連記事

お問い合わせ CONTACT

Webサイト(ホームページ)制作・運用・集客・ファンマーケティング施策などで
お困りの際はぜひお気軽にご相談ください!

すべては会話からはじまります。
どんなささないなことでも構いません。
私たちが手掛けるのは
ちょっと変わった未来です。

「何ができるの?」
「なんか出来そうだから一度話を聞いてみたい」
まずは気軽にお問い合わせください。