マーケティング

簡単 売れるコンセプトの作り方

公開日 2021/11/30
最終更新日 2022/02/23

あなたは、コンセプトをどれくらい重要視していますか?

大きく稼ぐ経営者はみんなコンセプト作りが秀逸です。

逆に全然儲かっていない会社はみんなコンセプトがグダグダです。笑

それぐらい白黒がはっきりしていることなので、どれだけ大事なことなのかはわかりますよね。

ビジネスがうまくいくかいかないかは、8割型コンセプトで決まるといっても過言ではないくらいコンセプトは大事です。

ということで、今回は、1マーケッターとして、売れるコンセプトとはどうやって作ればいいのか

お伝えしていきたいと思います。

売れるコンセプトとは

コンセプトとは、簡単に言うとあなたの扱う商品はどういうものなのかと、一言、ワンセンテンスで言うとそれはなんなのかをまとめたものになります。

だからといって言葉を短しなければならないと言うわけではなくて、それよりも「わかりやすい」とか、「見込み客に対して刺さるようにつくる」ことが大切です。

そこを抑えて、コンセプトが明晰になるほど、求めるお客さんを惹き寄せやすくなっていきます。

コンセプトは、ビジネス構築初期の段階で、ターゲット属性やポジショニング、商品リサーチ、ライバルリサーチ、などある程度が見えてきてからまとめて決めていきます。

ただ、コンセプトを作ろうといってもどうやって作っていけばいいのか、わからないという人たちがほとんどです。

とても大事なことなんで、考えすぎちゃってなかなか先に進まないという人もいますよね。

でも実は、あるポイントを抑えていれば、売れるコンセプトはいとも簡単に作ることができてしまいます

では、早速、その売れるコンセプトとは何かをお話していきたいと思います。

コンセプト3つ要素とは

コンセプトは3つの要素からできています。

なので、まずこの3つの要素から明確にしていきましょう。

1、ターゲット

お客さんは誰なのか?

どんなお客さんに向けた商品なのかということです。

お客さんの悩みや要求は何なのか?

今のお客さんがどういう状態なのかというところまでしっかり調べてください。

商品、サービスを使う前、Beforeの状態ですね。

これをまず明確にしていきます。

2、ベネフィット

簡単に言うと、ターゲットであるお客さんをどこに連れて行くのかということです。AFTERのことですね。

ここは結構メリットと混同されがちなんですが、メリットはあくまで商品を売っている側の発言です。

例えば、安いとか、簡単とか使いやすい、軽いとか、完全コチラ側の言い分になります。

ベネフィットというのはお客さんにとってどんな未来が得られるのかになります。

例えば、費用対効果が高く利益率が高いから毎月旅行にいけるようになるとか、小さくて軽いからいつもバックに入れて使いたい時に使える!とか、世界中どこにいても仕事ができるようになるとか、

このように、お客さんにとってどんな未来が得られるのかがベネフィットになります。

ここメリットとの履き違えが結構多いので、ここを気をつけて考えてみてください。

3、メソッド、ノウハウ(手法)

どんな手法なのかということですね。ここがサービスの要になるわけです。

ここに独自の手法があれば、それだけ強いコンセプトになります。

私がコンセプトを作る時に最も重要視している3つの要素になります。

ただ、これで作ってくださいと言われても、正直なところライバルが多いので難しかったりすると思います。

世の中を見渡してみてもわかるように、たくさんモノやサービスがありふれていているので、なかなかがら空きのマーケットを見つけるのは難しいことでしょう。

ではそういう現状の中で、どうやって興味を惹きつけるコンセプトを作っていくのか?

それには、少し深ぼって考える必要があります。

今回の売れるコンセプト作りの核心部分になると思うんで、そこについてお話していきます。

お客様の声は常に取る

コンセプトというのは、一度作ったら終わりではありませんし、コンセプトは作りはいつも完璧である必要はありません。

コンセプトというのは、生物と同じで、腐りやすいものです。

大体最初は60~70%くらいの出来で考えていて良いです。後は作って売ってお客さんの話を聞いてもっと良くしていくという考えでOKです。

なのでお客さんがすでにいる方は是非お客さんの声を聞いていきましょう。

なので、何度も生まれ変わらせていくのが普通です。

商品を作ったら、テスト的にも販売していたり、モニターとして使って貰いお客さんの声や実績を集めていきます。

声を聞くことで、もしかしたらお客さんが喜んでいることが実は違ったりするかもしれないからです。

そういうことがよくあるので、しっかり抜き取るようにします。

お客さんの声というのは、とても新鮮ですし、思ってもいなかった答えがかえってくることもしばしあります。

それが、ヒット商品へと生まれ変わるキーワードにもなることも少ないので、お客さんの声というのはとても貴重なのです。

なので、お客さんからのアンケートはしっかりとって声を聞き取ってもらいたいなと思います。

いいことはどんどん、コンセプトに反映させていきましょう。

というわけで、ここまで、売れるコンセプトは作れるようになりました。

抑えるべきポイントはここに詰まっているので、この順番で作れば売れるコンセプトは必ず作ることができます。

この手順を知っておけば、他人商品をプロデュースする際にも使えるのでぜひ頭に叩き込んでおきましょう。

というわけで、ここで終わりにしようかと思いましたが、あなたにはもっと早く見込み客を集めてもらいたいと思っていますので、ここでボーナスとして、さらに人を集めるコンセプト作りに役立つテクニックを紹介したいと思います。

以下のポイントを盛り込むことで、最強のコンセプトを作ることができます。

最強に売れるコンセプト㊙️策

勿体ぶらずに教えちゃいます。

売れるコンセプトを作りたいならコレ入れといてください。

1つ目は「楽」ということです。

人は楽したいという欲求があるので「楽になる」ということ訴求できれば惹きつけられます。

例えば、このノウハウを学んで実践することで、結果的に仕事量を減らして、楽になりますよということです。

2つ目は「早」ということ。

例えば、3日でとか最短一週間でという感じです。例えば3ヶ月。3ヶ月でというよりも、90日でという表現でも全然反応率って変わるんですね。

こういった広告の反応率はABテストで、試して頂きたいと思います。

3つ目は「簡単」です。

やはり人は、簡単にできるものを求めます。

4つ目は「確実性」です。

必ず成果がでるという保証を魅せてあげると効果的です。

5つ目は「再現性」です。

私だけがうまくいったとか、自分しかできないものっていうのは、相手にとって意味がないんですね。当然ですけど、学ぶ価値ないですよね。

そうではなく、誰でもできると、お伝えしたことをそのままやれば、再現できるようになりますよというふうに、魅せてあげる。

6つ目は「新」

人は目新しい手法、真新しいものに人は惹かれます。トレンド、新しい流行に乗ることもかなり効果的です。

最近で言えば、公式LINEとかTikTok、YouTube広告なんかはトレンドでしたし、

こういったトレンド的なノウハウは興味を惹きつけやすく、一定の人には必ず売れるんですね。

日本人はとくに新しいものにすぐ飛びつきます。

この6つうち2〜3つでも入れることができれば、かなり高い確率で売れるコンセプトが出来上がるんじゃないでしょうか

ノウハウ的な感じでで言うと、強いトリガーキーワード、期限、期間という部分で、必ず数字を使って書いていただきたいんですが、この6つのことを意識して作っていただくとかなり惹きの強いコンセプトが出来上がります。

この流れで作れば、人を惹きつけてやまない売れるコンセプトを短時間で生み出すことができるようになります。

ぜひ、活かしてみてください。

参考になれば幸いです。

もっとノウハウ知りたいよって方は公式ラインの方もご登録ください❤️

関連記事

関連記事

関連記事

関連記事

関連記事

関連記事

関連記事

関連記事

お問い合わせ CONTACT

Webサイト(ホームページ)制作・運用・集客・ファンマーケティング施策などで
お困りの際はぜひお気軽にご相談ください!

すべては会話からはじまります。
どんなささないなことでも構いません。
私たちが手掛けるのは
ちょっと変わった未来です。

「何ができるの?」
「なんか出来そうだから一度話を聞いてみたい」
まずは気軽にお問い合わせください。